板橋区にあります保険代理店の田中です。
国民年金保険料のクレジットカード払いが平成20年2月から受付開始され、お取扱い開始は平成20年3月分保険料からです。
■国民年金保険料を納めるには、以下のような方法があります
・金融機関で支払う
・口座振替で支払う
・コンビニエンスストアで支払う
・電子納付(ネットバンキング)を利用して支払う
納税者の立場から見ると、クレジットカードでの支払いが可能になれば、分割払いなど支払い方法が多様になるほか、カードのポイントが付くというメリットもありますよね。
■対象となる保険料等
○ お支払いいただける保険料は、「定額保険料」及び「付加保険料込みの定額保険料」となります。(保険料の一部を免除されている場合はご利用いただけません。)
○ カード会社へのお支払回数は、1回払いのみとなります。(分割払いやリボ払い等はご利用いただけません。)
○ クレジットカード支払いは、口座振替割引が適用されません。
○ 過去の未払い分についてはご利用いただけません。
■お支払い方法
○ 毎月支払い → 毎月の保険料を当月末に立替。割引はありません。
○ 1年分支払い(前納) → 4月から翌年3月分までの保険料をまとめて4月末に立替。 割引額は現金で1年分を前納いただく場合と同様です。
○ 半年分支払い(前納) → 4月分から9月分までの保険料を4月末に、10月分から翌年 3月分までの保険料を10月末にそれぞれまとめて立替。 割引額は現金で半年分を前納いただく場合と同様です。
■その他
○ 前納(1年又は半年)をご希望の場合は、2月末日までにお申込ください。3月1日以降に前納をお申込いただいた場合は、次の前納期(4月又は10月)までは、毎月支払いとなる場合があります。
○ カード会社への確認の結果、ご利用いただけない場合があります。なお、その際はご利用いただけない旨をご連絡するとともに、お申込前の支払い方法を継続させていただきます。
○ お申込後、カード会社に確認を行い、ご利用いただけることが確認でき次第、お客様にカード支払い開始の通知をお送りします。
○ カード名義人の続柄が本人・配偶者以外の場合、電話又は文書で同意確認をさせていただく場合があります。
■お申込み方法
○ 申込用紙「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」に必要事項をご記入のうえ、お近くの社会保険事務所へ提出する。
○ 申込用紙は、お近くの社会保険事務所に備え付けてありますし、
http://www.sia.go.jp/top/credit/credit.html からダウンロードもできます。また、郵送もしてくれるのでお電話等でご連絡してみてください。